ロビンスではロボット作りを通して、考える力を伸ばすことに力を入れた教室運営をしております。
*1 STEM とはScience(科学) Technology(技術) Engineering(工学) Mathematics(数学)の4つの分野の頭文字を取った言葉です。
ロビンスではさらに経済(Economy) と英語(English)を加えた)STEM+EEのハイブリッドな教室を行っています。
ロビンスの1つ目のEは、教室内通貨(ロビンス-コイン)があり、そのコインは色々な場面でもらう事が出来ます。
2つ目のEはクラスは限定されていますが、土曜日の午前中クラスでは、外国人の先生が担当して英会話の練習などを行っています。
一人だけ上手く行っても楽しくない、クラス全体のメンバーがみんなミッションをクリアすると、ワ~と声をだして喜ぶ姿は大切ではないかと考えます。
そして、教えられるのを待つのではなく、自ら学ぶ姿勢ができていくのではないかという思いがあります。
LEGO Mindstorms EV3は、子どもが楽しくプログラミングやロボット製作を学べる教育用キットです。組み立てやプログラミングを通じて、論理的思考や問題解決力を育みます。初心者でも安心して学べます。
LEGO公式ソフトを利用してプログラミングを行います。 アイコンをつないでゆく方法で初心者でもプログラムを作りやすい方法です。
レゴというと紙の組立図がありますが、ロビンスでは組立図はパソコンを使い、3Dで表示された組立図を見ながら組み立てます。
また、考える力を付けるために、意図的に組立図の一部には不具合があります。 その不具合を見つけたり、その不具合を乗り越えて組み立てができると、ロビンスコインがもらえます。 なれてくると、不具合があっても自分で考えて先に進めるようになっていきます。
隔週:金曜 |
土曜日 |
隔週:日曜日 | ||
---|---|---|---|---|
ロボット 1年生~3年生 |
17:00~18:30 A週
|
9:00~10:30 A週/B週
|
9:00~10:30 A週
| |
ロボット 4年生~6年生 |
17:00~18:30 A週
|
11:00~12:30 A週/B週
|
11:00~12:30 A週
| |
ロボット 中学生 |
19:00~20:30 A週
|
13:30~15:00 A週
|
| |
ロボット 中学生~高校生 |
|
15:30~17:00 A週
|
| |
見出し |
◎
紹介文や説明文などを記入してください
|
○
紹介文や説明文などを記入してください
|
×
紹介文や説明文などを記入してください
|
△
紹介文や説明文などを記入してください
|
年末年始、ゴールデンウイーク、夏休みなどを除いて、年間48回のレッスンが有ります。
お休みなど年間カレンダーをご確認ください。
ロビンスに新規ご入会費用は2万円となります。
一度ご入会いただきますと、休会(1年間)からの再開などの費用は不要です。
また、他のロビンスのレッスンを受ける場合のご入会費用は不要となります。
レギラーレッスンに空きがある場合クラスで、体験教室を受講することが可能です。 問い合わせフォームから年齢とご希望の時間帯をご連絡ください。 体験が可能な日時をメールでご連絡いたします。
振り替えは可能ですか?
振り替えは可能です。 ご希望のクラスをお休み連絡フォームよりご連絡ください。 また、希望する曜日等もご連絡いただければ、空きがあるクラスの方に振り替えを行います。
例えば、隔週でA週に通っているが、その週は予定が有るので、B週に変更もOKですし、
同じ週ですが、金曜日を土曜日に変えるなども可能です。
〒305-0033
茨城県つくば市東新井 19-7
メルシービル3F