【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

ロボットクラス (3年生から)

LEGOは、世界中に愛好家がいているだけでなく、20年以上にわたりロボット作りを楽しんでいる人々もたくさんいます。同じ部品を使いながら、アイディア次第で無限の可能性が広がります。指先で部品を組み立てるたびに、脳が刺激され、新しいアイデアが湧き上がります。

ロボットを作ってみると、成功や失敗に関わらず、貴重な経験を積むことができます。その繰り返しの中で、自分だけのオリジナルロボットを作り上げる喜びを感じることができるでしょう。

ロビンスでは、長年にわたり数々のオリジナルロボットを設計し、生徒たちとともに成長してきたライブラリーを活用し新しいアイデアや技術を取り入れながら独自の方法で教材を作ってまいります。

(体験レッスン費用:3000円)
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

AI プログラムクラス (4年生から)

ChatGPTなどの生成AIの登場により、プログラミングの世界も大きく変化していることをご存知でしょうか。 織物に例えてみると、これまでのプログラミングは縦糸のような知識に依存していましたが、AIの登場により、新たな横糸であるアイデアの重要性が増してきています。

AIが持つ膨大な知識量は、人間の理解を超えることもあります。その知識を活かす方法を学び、子供たちの自由な発想を取り入れることで、未来を切り拓く可能性が広がっているのではないでしょうか。

これからは、AIと人間が協力し合い、知識とアイデアを組み合わせて新たな価値を生み出す時代がやってきます。そんな未来を創るために、私たちはこのクラスを通じて、新しい経験と発見ができる場を提供していきます。

AIという新たな技術と、人間の創造性という要素を組み合わせることで、これまでにないイノベーションが生まれるかもしれません。 その為にも基礎の力が大事だと考えています。

(体験レッスン費用:3000円)

こんにちは、ロビンスの Jin Sato です

ロビンスを初めて10年目になりました。
24年間のカナダで生活し帰国して早い物で18年がたちました。 そしてロビンスを初めて10年目を迎えます。

2023年はAIが普及をはじめ本年24年はさらに大きく時代が変わっていきます。 私たちが見たことがない未来を子供たちは自由に楽しく生きて行けるようにと思いを持ちながら日々教材を開発していきたいと思っております。
自己紹介
  • 学生の頃は飛行機が好きでその方面の勉強をしていました。 自動車メーカで量産試作関係の仕事をしていましたが、1980年代に永住権を取得する事を決め83年にカナダに永住権を取得して移住しました。
    カナダ時代はソフトウエアエンジニアやコンサルなどをしながら執筆活動しておりましたが、縁あって2005年に帰国してつくばにて小型の二足歩行ロボットなどの開発をしていました。 
    そして、2014年に英語+ロボット教室としてロビンスを開校いたしましたが、本年度からAI+プログラム&ロボットとして活動してゆきます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
カナダ時代オタワ
24年住んでいました
MITのイベントで
LEGO社の重役にプレゼン
カナダ時代に
出版した書籍
つくば時代に
開発協力したロボット
表示したいテキスト

お休み連絡・お月謝・変更届け

お休み連絡
年間カレンダー
ご入会・変更届け
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス情報

住所 〒305-0033
茨城県つくば市東新井 19-7
メルシービル3F
駐車場
ロビンスの駐車場はございませんので、お手数ですが近隣の駐車場をご利用ください
電話番号 029-828-5551
メールアドレス robins.a.info@gmail.com
アクセス方法 つくば駅、徒歩10分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。